福岡県では、県政の効率的かつ合理的運営を進めるために、県民の皆さんからのご意見、ご提案をお聴きしています。
医療機関(医師、歯科医師)が直接出されたお薬の相談や調剤薬局が閉院している際に出されたお薬の相談が、現状、夜間および土日祝日にできない(一部できる場合があるが、原則できない)ので、県民に対し、県の事業として相談をすることができるように対応していただきたい。
貴重な御意見をいただき、ありがとうございます。
本県では、夜間休日に医薬品に関する相談が可能な薬局として、地域連携薬局及び専門医療機関連携薬局の認定を行っており、認定を受けた薬局は県内に100軒以上ございます。
土日祝日に開局している薬局や、夜間などの閉局時間帯にも相談対応を行っている薬局のほか、福岡県内の薬局の情報は、「福岡県薬局情報ネット」にて公表しておりますので、御活用ください。
また、平日日中(9時から17時)のほか、土曜9時から12時には、公益社団法人福岡県薬剤師会の運営する「くすりなんでもテレホン」(092-271-1585)がございます。こちらでは、専任の薬剤師に直接相談することが可能です。
なお、薬を服用した際に体調に異変を感じ、緊急性の高い場合には、119番に御連絡ください。異変が軽度である場合は、受診された医療機関の開院時間、または調剤薬局の開局時間に御相談ください。
今回いただいた御意見も参考にして、相談窓口の周知に努めてまいります。