県民の声 聴かせてください みなさんの声

声の広場

現在位置:ホーム 声の広場 ご意見と回答

福岡県では、県政の効率的かつ合理的運営を進めるために、県民の皆さんからのご意見、ご提案をお聴きしています。

声の広場

カテゴリで探す:ご意見等を内容別に分類したカテゴリ一覧から探す場合はこちらから 担当所属別で探す:ご意見等に回答した担当所属別一覧から探す場合はこちらから 年度・月別で探す:ご意見等を頂いた年月別に探す場合はこちらから

組合せ検索

検索条件を選択してください。
カテゴリで検索
担当所属
受付年月
検索条件クリア 検索
ご意見と回答

寄せられたご意見

受付日 :2025年9月1日
服部知事のインド支援やその他行政による外国人受け入れについて (カテゴリ:教育・文化/国際交流)

先日、インドのモディ首相が来日され、その関連で福岡県の服部知事がインド関連で協力をされると伺いました。また、「福岡にインド人を呼び込むのが使命」という在福岡インド総領事館の方のニュースも見ました。さらに、石破首相が何十数万人インド人を受け入れるなど話されていましたが、福岡県ではどれくらいインド人を受け入れるのでしょうか。

日常の生活でも、隣人になれば例えば騒音や臭い(香辛料の)やゴミなど問題が起きないことはないと思います。

受け入れている政治家や行政の方の相手国への歴史や文化の知識の広さを確認させていただきたいし、県民に何かデメリットがあった時の責任の所在を明確にしていただきたいのです。

特に今回のように県庁が自ら率先してインドの方を受け入れるのなら、まず外国人トラブルに遭った県民が県庁に電話ひとつでトラブル相談をして職員が来て問題解決していただける「県民、外国人トラブル相談センター(24時間営業)」を先に作っていただけませんか。

県からの回答

インド人材との交流について、現時点で具体的に決定していることはございません。

今後も、日本人と外国人が互いの文化や習慣について理解を深めて、共に暮らしやすい地域づくりを進めてまいります。

企画・地域振興部 国際局 国際交流課

ページの先頭へ戻る