福岡県では、県政の効率的かつ合理的運営を進めるために、県民の皆さんからのご意見、ご提案をお聴きしています。
今日、春日公園の池に流れ込む水路でお父さんとメダカを採りましたが、自然のメダカにないラメが入ったメダカがたくさん採れました。
2,3年前はそのようなメダカは採れなかったので、最近放流したものが増えたのではと思います。
自然にいない魚を放流しないよう啓発するために、現地に看板などみんなに周知できるものを設置できませんか。
日頃より、県営公園を御利用いただきありがとうございます。
また、御連絡いただきありがとうございます。メダカを採られた場所は、調整池広場の周りの水路のことかと思います。御提案内容の「自然にいない魚を放流しないよう啓発」するために、ラミネートの案内を設置いたしました。引き続き、公園利用者に周知を行ってまいります。
今後とも、県民の皆さんに親しまれる公園の管理を行ってまいりますので、御理解と御協力をお願いいたします。
御意見いただきありがとうございます。
福岡県では、御提案いただきました看板とは別に、外来種ペットの終生飼養について、チラシ配付やホームページ等により普及啓発に努めています。
また在来種であっても、もともと生息していなかった地域に放流することで、その地域の生態系に影響を与える恐れがあるため、ペットは最後まで責任をもって飼育することが大切であると考えており、今後も啓発に努めてまいります。