県民の声 聴かせてください みなさんの声

声の広場

現在位置:ホーム 声の広場 ご意見と回答

福岡県では、県政の効率的かつ合理的運営を進めるために、県民の皆さんからのご意見、ご提案をお聴きしています。

声の広場

カテゴリで探す:ご意見等を内容別に分類したカテゴリ一覧から探す場合はこちらから 担当所属別で探す:ご意見等に回答した担当所属別一覧から探す場合はこちらから 年度・月別で探す:ご意見等を頂いた年月別に探す場合はこちらから

組合せ検索

検索条件を選択してください。
カテゴリで検索
担当所属
受付年月
検索条件クリア 検索
ご意見と回答

寄せられたご意見

受付日 :2025年7月11日
各種学校におけるスマートフォンの使用制限について (カテゴリ:教育・文化/教育)

昨今のスマホにおける不祥事を憂慮します。

私の職場はIT関係ですので入口警備室辺りに小型ロッカーが設置されており、社員全員がそこにスマホを格納してから会社へ入るシステムになっています。

県下の各種学校もそうすべきと考えます。事務室辺りに小型ロッカーを設置して、使用可能なエリアを事前に決めるようにしてください。もちろん職員室には電話があると思いますので緊急な場合はその番号を知らせておけば問題はないと考えます。あとは慣れだと思います。早急にそのような対策を講じてください。

県からの回答

貴重な御意見ありがとうございます。

本県教育委員会では、教職員の不祥事防止に向けて意識の徹底を図るため、管理職による面談や研修の実施、不祥事の未然防止のための環境整備に取り組んでいるところです。

今回の御意見も参考にさせていただき、綱紀の厳正な保持、服務規律の確保及び不祥事の防止について、引き続き取り組んでまいります。

教育庁 教職員課

ページの先頭へ戻る