県民の声 聴かせてください みなさんの声

声の広場

現在位置:ホーム 声の広場 ご意見と回答

福岡県では、県政の効率的かつ合理的運営を進めるために、県民の皆さんからのご意見、ご提案をお聴きしています。

声の広場

カテゴリで探す:ご意見等を内容別に分類したカテゴリ一覧から探す場合はこちらから 担当所属別で探す:ご意見等に回答した担当所属別一覧から探す場合はこちらから 年度・月別で探す:ご意見等を頂いた年月別に探す場合はこちらから

組合せ検索

検索条件を選択してください。
カテゴリで検索
担当所属
受付年月
検索条件クリア 検索
ご意見と回答

寄せられたご意見

受付日 :2025年6月19日
不動産取得税の支払いについて (カテゴリ:くらしと環境/税金)

一昨年宅地を購入し新築しましたが、不動産取得税を払い忘れて差し押さえられそうになりました。しかし、県税事務所の担当者さんから「申請すれば払わなくていい」と言われました。窓口で手続きするとき、申請を知らずに払って還付を受けない人もいると聞きました。まじめな人は払わなくていい税金を払って、自分みたいな期限を守らない者が得をするのはおかしくないですか。

県からの回答

この度は貴重な御意見をいただきありがとうございます。

不動産取得税については、一度に大量の納税通知書を発送する上、様々な軽減措置の種類があることから、県税事務所では個別の適用の有無が判断できないため、納税通知書送付時に「チラシ」を同封し、納税者において御確認いただいているところです。

また、軽減措置の適用を受けるには、条例に基づき、要件を満たしていることを証明する書類を添付した申告書を提出する必要があります。

なお、御指摘の未納者への対応については、税収確保対策の一環として、軽減措置の適用の有無を確認した上、滞納対策を実施しているところです。

今後もチラシやホームページを通じて周知に努めてまいりますので、御理解のほどよろしくお願いいたします。

総務部 税務課

ページの先頭へ戻る