福岡県では、県政の効率的かつ合理的運営を進めるために、県民の皆さんからのご意見、ご提案をお聴きしています。
北九州市の中学校と小学校の給食は栄養バランスがよく、おいしくて最高でした。
高校でも取り入れて欲しいです。
親も弁当を作らずに済むし、様々な料理に触れられて、栄養バランスもよくてメリットだらけだと思います。
貴重な御意見をいただきありがとうございます。
学校給食は、小中学校等の児童生徒の皆さんが、バランスの取れた食事を通して健やな心と体を育み、食に関する正しい知識を身につけることを目指し、法律に基づいて実施されています。
一方で、高校生の生徒の皆さんには、義務教育課程で培ってきた食に関する知識を活かしながら、御自身で健康的な食生活を築いていく力が期待されており、生徒の皆さんがそれぞれの状況に合わせて食事を選んだり、準備する経験を通して、より自立した生活を送る力を育んでほしいと考えています。
御家庭の事情で、毎日お弁当を用意するのが難しい日もあるかと存じますが、学校の食堂や売店等の活用も含めて、御自身の健康を考えながら、食を選択し、実践していただきたいと考えております。
貴重な御意見をいただきありがとうございます。
私立学校については、私立学校法でその自主性を重んじることが定められており、各学校の運営は設置者である学校法人等によって、自律的に行われているところです。
そのため県として私立学校に対し、学校給食の実施等について、指示することはできません。学校給食のメリットについては理解しますが、それぞれ学校の状況も異なりますので、御理解いただきますようお願いします。
今後とも、本県私学行政に御理解、御協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。