県民の声 聴かせてください みなさんの声

声の広場

現在位置:ホーム 声の広場 ご意見と回答

福岡県では、県政の効率的かつ合理的運営を進めるために、県民の皆さんからのご意見、ご提案をお聴きしています。

声の広場

カテゴリで探す:ご意見等を内容別に分類したカテゴリ一覧から探す場合はこちらから 担当所属別で探す:ご意見等に回答した担当所属別一覧から探す場合はこちらから 年度・月別で探す:ご意見等を頂いた年月別に探す場合はこちらから

組合せ検索

検索条件を選択してください。
カテゴリで検索
担当所属
受付年月
検索条件クリア 検索
ご意見と回答

寄せられたご意見

受付日 :2025年5月21日
芸術的表現の自由の保護について (カテゴリ:教育・文化/文化・スポーツ)

福岡県の多くの県民は、アイドル活動、グラビア、モデル活動を含む日本の多様で創造的な文化を誇りに思い、深く支持しています。これらの分野は、若者たちにとって自己表現の重要な場であり、ファンや地域社会とのつながりを育みながら、地域の文化的な豊かさにも大きく貢献しています。

アイドル文化やグラビアは、マンガ、アニメ、テレビドラマなど、日本が世界に誇る創造産業に着想や影響を与えており、日本のポップカルチャーの独自性を形づくるうえで重要な役割を果たしています。福岡から生まれるこうした表現は、県内にとどまらず日本全体、さらには海外へと広がり、日本のソフトパワーの強化にも大きく貢献しています。

しかしながら、昨今では、行政による過剰または誤った理解に基づく規制のリスクについて、多くの県民が懸念を抱いています。こうした規制案の中には、芸術作品の内容に対する誤解や曲解に基づくものも少なくなく、中には日本とは異なる道徳観を持つ一部の外国人の視点が影響しているケースも見受けられます。こうした外部の価値観が国内政策に過剰に反映されることは、日本固有の表現や文化のあり方を損なうおそれがあります。

福岡県が今後も、文化的・芸術的表現の自由を尊重し、これらの創造的な産業が今後の世代にも受け継がれていくよう支援してくださることを、心よりお願い申し上げます。そして、表現の自由を不当に抑制するような規制は慎重に避けていただきますよう、お願い申し上げます。

県からの回答

貴重な御意見をいただき、ありがとうございます。

個別具体的な内容について、お答えはできかねますが、本県では、年齢や障がいの有無などにかかわらず広く県民の皆さまが多様な文化芸術を鑑賞・体験できる「ふくおか芸術文化祭」を開催するなど、誰もが主体的に文化芸術活動に参加できる環境づくりに力を入れています。

引き続き、御理解と御協力をお願いいたします。

人づくり・県民生活部 文化振興課

ページの先頭へ戻る