県民の声 聴かせてください みなさんの声

声の広場

現在位置:ホーム 声の広場 ご意見と回答

福岡県では、県政の効率的かつ合理的運営を進めるために、県民の皆さんからのご意見、ご提案をお聴きしています。

声の広場

カテゴリで探す:ご意見等を内容別に分類したカテゴリ一覧から探す場合はこちらから 担当所属別で探す:ご意見等に回答した担当所属別一覧から探す場合はこちらから 年度・月別で探す:ご意見等を頂いた年月別に探す場合はこちらから

組合せ検索

検索条件を選択してください。
カテゴリで検索
担当所属
受付年月
検索条件クリア 検索
ご意見と回答

寄せられたご意見

受付日 :2025年5月9日
ふくおか・まごころ駐車場について (カテゴリ:くらしと環境/障がい者)

ふくおか・まごころ駐車場を利用できる人の対象者について知的障がいのある人は「A」と記載されていますが、うちには2人子どもがいて2人とも「B」判定です。

Bなので利用の対象ではないのですが、B判定の子が複数いる場合でも利用はできないのですか。

我が子は2人とも感覚の過敏から手を繋ぐことが苦手で、衝動性もあり急に走り出したり、興味のあるものが見えるとまわりが見えなく危険なことが多々あります。

そんな時にまごころ駐車場を使うことができると、安全に移動することができるので助かります。

AかBかだけでの判断でなく、Bでも複数名いる場合など細かく分けての基準にして頂けないでしょうか。

県からの回答

貴重な御意見をいただき、ありがとうございます。

お問い合わせいただました「ふくおか・まごころ駐車場」の利用対象者の範囲等につきましては、国の指針や他県の事例、関係団体との意見交換などを踏まえて設定しているところです。

今回提供いただいた御意見に加え、様々な情報を収集し、利用対象者の適切な設定について検討を行ってまいります。

御不便をおかけすることもあるかと存じますが、御理解・御協力のほど、よろしくお願いいたします。

福祉労働部 障がい福祉課

ページの先頭へ戻る