福岡県では、県政の効率的かつ合理的運営を進めるために、県民の皆さんからのご意見、ご提案をお聴きしています。
八木山バイパスを延伸し福岡インターチェンジまで繋げて九州自動車道や福岡都市高速に乗り入れる事が出来るようにしてほしいです。
現在、筑豊地域に高速道路は通っておらず筑豊地域を迂回するような形で九州自動車道も通っております。筑豊地域唯一の自動車専用道路である八木山バイパスも篠栗町までしか繋がっておらず福岡市などからは不便な地域となっています。福岡インターチェンジまで自動車専用道路である八木山バイパスを延伸する事で筑豊地域の利便性は大きく改善されると思います。延伸する事で筑豊地域における企業誘致も進むと思います。八木山バイパスの延伸を検討していただきたいです。
貴重な御意見ありがとうございます。
国道201号八木山バイパスにつきましては、国土交通省九州地方整備局と西日本高速道路株式会社が共同で、筑豊地域と福岡都市圏を結ぶ国道201号の2車線区間を4車線化する事業を進めており、交通混雑の緩和などが期待されています。
篠栗ICから筑穂IC間が令和7年3月に4車線で開通し、引き続き、筑穂ICから穂波東IC間についても令和11年度の開通に向けて工事が進められています。
御提案の内容につきましては、国土交通省九州地方整備局と西日本高速道路株式会社に情報提供を行って参ります。