県民の声 聴かせてください みなさんの声

声の広場

現在位置:ホーム 声の広場 ご意見と回答

福岡県では、県政の効率的かつ合理的運営を進めるために、県民の皆さんからのご意見、ご提案をお聴きしています。

声の広場

カテゴリで探す:ご意見等を内容別に分類したカテゴリ一覧から探す場合はこちらから 担当所属別で探す:ご意見等に回答した担当所属別一覧から探す場合はこちらから 年度・月別で探す:ご意見等を頂いた年月別に探す場合はこちらから

組合せ検索

検索条件を選択してください。
カテゴリで検索
担当所属
受付年月
検索条件クリア 検索
ご意見と回答

寄せられたご意見

受付日 :2025年3月17日
柳川市の雇用創出についての要望 (カテゴリ:仕事・産業/その他)

柳川市では人口減少が進み、特に若い世代の流出が深刻です。その大きな要因の一つが「地元に働く場が少ないこと」です。製造業やIT企業の拠点が少なく、観光業や農業も雇用の選択肢が限られています。

このままでは、地域経済の衰退がさらに加速し、将来的に市の存続にも影響を及ぼしかねません。そこで、以下のような雇用対策を検討していただきたいです。

  1. 企業誘致の強化(製造業・IT・物流など、多様な業種を誘致)
  2. 創業支援の拡充(地元で起業しやすい環境整備)
  3. 観光業の活性化(インバウンド対策や特産品のブランド化)
  4.  農業と雇用の連携(6次産業化や農業法人の育成支援)

県として、柳川市の雇用創出に向けた具体的な対策を講じていただくよう、強く要望します。地域の活性化のために、どうかご支援をよろしくお願いいたします。

県からの回答

貴重な御意見をいただき、ありがとうございます。

柳川市を含む有明地域などの県境地域では、御指摘のとおり、人口減少や経済活動縮小が著しく、厳しい状況です。

このため、県では、有明地域の振興策を検討するため、プロジェクトチームを設置し、地域の現状や課題を分析し、令和6年12月に、県としての取組の方向性を取りまとめた「福岡県県境地域振興ビジョン」を策定しました。

具体的には、企業誘致の推進や地域資源を活用したにぎわいの創出、農林水産業振興のための経営複合化や法人化、6次産業化など、産業の振興に取り組むこととしています。

今後、本ビジョンに基づき、有明地域の活性化に向けて、具体的な取組を実施していきたいと考えています。

企画・地域振興部 市町村振興局 政策支援課

ページの先頭へ戻る