県民の声 聴かせてください みなさんの声

声の広場

現在位置:ホーム 声の広場 ご意見と回答

福岡県では、県政の効率的かつ合理的運営を進めるために、県民の皆さんからのご意見、ご提案をお聴きしています。

声の広場

カテゴリで探す:ご意見等を内容別に分類したカテゴリ一覧から探す場合はこちらから 担当所属別で探す:ご意見等に回答した担当所属別一覧から探す場合はこちらから 年度・月別で探す:ご意見等を頂いた年月別に探す場合はこちらから

組合せ検索

検索条件を選択してください。
カテゴリで検索
担当所属
受付年月
検索条件クリア 検索
ご意見と回答

寄せられたご意見

受付日 :2025年1月14日
雁ノ巣から西戸崎間の県道59号について (カテゴリ:住まい・交通/道路)

夜間の道路照明が設置されているにも拘らず、夜、照明を間引きしているのはなぜでしょうか。車で走ると暗くなっている部分が多く、特にカーブの部分で消えているのはどうかと思います。

この道は小動物が渡ることもあり、轢かれた死骸を見ることもあります。ただでさえ事故が多い道路です。照明全ての点灯はできないのですか。

節電が目的であるならば、なぜ無駄な設置をしているのでしょう。

照度を計算した上での設置と思うのですが。

ご検討を切に願います。

県からの回答

貴重な御意見ありがとうございます。

福岡市内の県道は市で管理しており、お問い合わせは東区役所へお願いします。

なお、福岡市東区の担当課である東区役所維持管理課には、いただいた提案内容をお伝えしております。

県としましても、今回提案いただいた内容を参考に今後一層、道路の維持管理に努めてまいります。

【福岡市東区担当課】

東区役所 維持管理課

電話:092-645-1056

県土整備部 道路維持課

ページの先頭へ戻る