;

県民の声 聴かせてください みなさんの声

声の広場

現在位置:ホーム 声の広場 ご意見と回答

福岡県では、県政の効率的かつ合理的運営を進めるために、県民の皆さんからのご意見、ご提案をお聴きしています。

声の広場

カテゴリで探す:ご意見等を内容別に分類したカテゴリ一覧から探す場合はこちらから 担当所属別で探す:ご意見等に回答した担当所属別一覧から探す場合はこちらから 年度・月別で探す:ご意見等を頂いた年月別に探す場合はこちらから

組合せ検索

検索条件を選択してください。
カテゴリで検索
担当所属
受付年月
検索条件クリア 検索
ご意見と回答

寄せられたご意見

受付日 :2024年10月11日
県庁エレベーターの記事の気になる点について (カテゴリ:行政/県行政一般)

県ホームページ「県民の声 声の広場」に、『受付日:2024年9月4日 県庁のエレベーターについて(カテゴリ:行政/職員)』という記事があります。

この中で、『私は友人と2人で福岡県庁の1階エレベーターホールでエレベーターを待っていました。その後、県知事を含む御一行3名がやって来ました。私と友人は知事御一行様に気圧されて、先に待っていたのに、急いでいたのにエレベーターに乗れませんでした。

知事御一行様はお礼を言うことも頭を下げることもありませんでした。

後から来たのに我先にエレベーターに横入りされて大変不愉快な思いをしました。』

とあります。

これに秘書室が回答しておりますが、これを肯定も否定もしていないような感じで書かれております。

気になったことがあります。

  1. 本当にやったのでしょうか。
  2. セキュリティの問題があると思いますが、専用のエレベータ、あるいは、一時的なエレベータの確保は無いのでしょうか。(混在するこういう状況は危険ではないでしょうか。混ざった方が安全という考え方なのでしょうか。)
  3. 意見の提案者は、どういう立場の方なのでしょうか。(一般の方だと思いますが、県庁の中で急いでいた、というのも気になります。県庁の職員のケースもあるかもしれません。)

どうなのでしょうか。

県からの回答

いただいた御質問に以下のとおり回答いたします。

1について

事実関係を調査しましたが、御提案にあるような職員の言動は確認できませんでした。

2について

御質問の専用エレベーター及び一時的に確保したエレベーターの利用は行っておりません。なお、知事が公務で県庁舎のエレベーターを利用する際は、随行職員と警備が同行しています。

3について

御提案者の個人情報に関することは、お答えいたしかねます。

秘書室

ページの先頭へ戻る