;

県民の声 聴かせてください みなさんの声

声の広場

現在位置:ホーム 声の広場 ご意見と回答

福岡県では、県政の効率的かつ合理的運営を進めるために、県民の皆さんからのご意見、ご提案をお聴きしています。

声の広場

カテゴリで探す:ご意見等を内容別に分類したカテゴリ一覧から探す場合はこちらから 担当所属別で探す:ご意見等に回答した担当所属別一覧から探す場合はこちらから 年度・月別で探す:ご意見等を頂いた年月別に探す場合はこちらから

組合せ検索

検索条件を選択してください。
カテゴリで検索
担当所属
受付年月
検索条件クリア 検索
ご意見と回答

寄せられたご意見

受付日 :2024年4月18日
県立高校の教員について (カテゴリ:教育・文化/教育)

孫が◯◯高校の3年生です。

本年度から◯◯大学を目指して数学に情熱を燃やし寝る間も惜しみ学習しています。

ところが、今年度から数学を指導する教員が進路指導の責任者にも関わらず、孫が言うには一番肝心な点であるはずなのに、省略して授業でも教えず、高圧的な指導を受け数学自体が嫌いになり志望校を変えたいと泣いて相談されました。保護者も◯◯高校に抗議した模様ですが、長年受験指導している先生なのでありえないの一点張りです。

裕福な家庭の生徒は塾しか信用しないといって授業を無視しているようですが、孫の家庭は母子家庭で塾に行かすこともできず非常にはがゆい思いをしています。

輝かしい将来を目指し学校の授業を信用していた孫に対する背信行為です。

◯◯高校に指導できる県教育委員会から数学の担当教諭をかえるか、授業を受けずに自習することを認めるように強く要望します。

県からの回答

御意見ありがとうございます。

保護者の方から学校に御相談されたとのことですが、各学校においては教頭が保護者の方の相談窓口となっておりますので、もし教頭に御相談されていないのであれば、お手数ですが改めて教頭へ御相談いただくようお願いします。

直接の御相談が難しいようであれば、高校教育課で詳細をお伺いし、学校にお伝えすることも可能です。その場合は、下記の連絡先までお電話いただくようお願いします。

番号:092-643-3905(高校教育課 指導班)

時間:平日9時から17時まで

教育庁 高校教育課

ページの先頭へ戻る